社員インタビュー

Interview

採用担当

社員インタビュー 03

エンタメ×採用で広げる
未来への道

「会社」と「人」をつなぐ役割

採用担当
採用担当
R 2022年 新卒入社
01

仕事をする上での「気付き」が入社の決め手に

大学院までデザインを専攻していた私は、就職活動の際はデザイン会社を中心に選んでいました。
しかしそのなかで弊社の面接の際に代表が「なぜデザインをしたいのか?」から自社の強みや私自身の課題にストレートな言葉で向き合ってくれたことで自身の価値観にあらためて向き合わせたことが、入社のきっかけになりました。

そのうえで当初知見の無い自社プロレス団体の試合に招待され、その熱気や空間をプロデュースできる当社の仕事に大きく魅力を感じ、入社に至りました。

02

エンタメ事業の拡販と
会社の将来を担う人材採用の仕事

入社当初はエンタメ事業のGLEATの大会のお手伝いとして、現場の受付窓口や物販販売員などの仕事をしながらプロレス興行の基本を学びました。私は中国の出身であることから、当初は日本のビジネス用語や風習も不慣れな点も多く、仕事に慣れると同時にこのような風習にもなれる必要がありましたが、今は少しずつ課題を克服できて来たと実感しています。

並行して入社6ヵ月後からは中途採用の面接にも携わり、2023年からは新卒採用にも携わっています。私自身が代表との面接で自身の価値観に向き合うことができたことが大きな喜びであるように私自身が学生さんと向き合い、学生さんの働くうえでの価値観を知ることができたことは大きな喜びです。

03

事業と会社の成長に寄与できるマルチタスクの仕事

今後はエンタメ事業、そして人事に関しても会社の成長に寄与することをさらに意識して業務に向き合いたいと考えています。

GLEATはエンタメ性、格闘技色いずれも好きなプロレスファンを満足させられる団体です。
今は試合数が増えて、徐々にファンも増えてますがもっと多くのファンに認知・満足していただけるよう試合会場での対応や、告知などに力を入れていきたいと思います。そして人事としてはまだ未完成な組織に新しい風を吹き入れてくれる仲間を加えるべく、学生さんに向き合っていきたいと思います。

Schedule

  • 11:00

    出社

    メール確認・採用に関する業務

  • 15:00

    GLEAT運営に関する業務・新卒面接

  • 16:00

    大会事前準備など

  • 20:30

    退社